嘘読書日記

読んでいない本、存在しない本への書評

【嘘読書】なぜ、誰もが名作と呼ぶのか:「カラマーゾフの兄弟」

名作と迷作は紙一重だ、と言うのは単なる凡人の妄想である。

名作は間違いなく名作なのだ。それが分からぬから凡人なのだ。

信じられないなら「カラマーゾフの兄弟」を読めば良い。

 

文学好きを名乗る人間がいたら、

今まで読んだロシア文学のタイトルを聞けばいい。

そして、「カラマーゾフの兄弟」を自信なさげに出してきたなら、

その人間は信用のおける文学家だ。

 

1. ロシアという帝国

カラマーゾフの兄弟は1800年代のロシアが舞台の小説である。

 

今となっては、ロシアは、社会主義国家としてのソ連および、

ソ連崩壊後の国土と資源で他国を圧倒する強国家のイメージが強い。

 

しかし、かつてのロシアは第三のローマを称し、

古代ローマ帝国系譜を継ぐ、強力なキリスト教国家であり、農業国家であった。

カラマーゾフの兄弟はそんな時代のロシアを舞台にした、

世界初のタイムワープ・ラブコメディである。

 

2. 文学の一つの完成形:ロシア文学

多くのロシア文学がそうであるように、

カラマーゾフの兄弟もまた非常に長大な物語である。

長大さの理由は、ここで語られる世界観が非常に大規模であるためだ。

多くの民族、部族、そして近代民族国家が自分たちのルーツとなる「物語」を求めたように、

作者であるドストエフスキーも、自分たちの社会の意義を求めていた。

その一つの解がキリスト教的な教えであり、

別の一つが、一族という血の流れであり、

そして最後が国家という社会集団の歴史である。

 

これらはすべて、時間を超えて続く「物語」であり、

その物語の中で生きる登場人物であれば、

その原始から続くヒトツナギの意味の中を生きることができる。

すなわち歴史を信じ、自分たちの物語の中で安堵できるのだ。

 

しかし、ドストエフスキーはその中に仕掛けを取り入れた。

それこそがタイムワープである。

タイムワープはヒトツナギの物語の流れを逆転させ、

そこに生まれる意味の決定論を切り崩すギミックである。

タイムワープが行われることにより、

登場人物は、決定論的な人生と、それに抗う人生を生きることの選択が可能になる。

その選択こそ、個人として生きること/集団として生きることの軋轢の中を悶え苦しんだ

近代の幕開けを良く表現していると言えよう。

 

3. ロシア文学-その魅力について

ロシア文学の最大の特徴は、その深遠さであり、

綿密かつ精緻なプロットにある。

登場人物の数は非常に多く、舞台となる時代は非常に長い。

適当な目新しさの設定をバラまき、

最後の最後に突然、裏設定やメタ設定を持ちだして、

「俺、頭いいだろ?」というラノベとは、その書き手の計画性の高さが違うのだ。

 

ただ、生半可な気持ちで立ち向かうと、

開始10ページでブックオフに売り払うことになる。

ので、普通にラノベを読んでいた方が時間とお金の無駄にはなるまい。

 

まあ、でもこれは名作で、かの有名なウィトゲンシュタインも愛読書にしてたし、

カラマーゾフの兄弟が愛読書ですって言っとくと、

ファッション文学好き女子に「素敵、抱いて!」って言われるから、

もうすぐ新入生が入ってくる大学生はイメトレしとくといいよ。

 

評点

-カラマーゾフの兄弟-

(全巻合わせての評点 最良5点)

荘厳さ:5

苦行度:5

ガーネットの名曲度:5

 

 

追記:この読書記録は嘘なので、そのまま語るとスグにバレるので気をつけてください

追記2:ガチ文学女子勢には一瞬でバレるから、そういう見栄は張らない方がいい